サーボ反転中継ケーブル製作2
接続などをもっと詳しく~・・・て感じの同じような内容の質問メールやコメントを幾つか頂きましたので、まとめた製作資料をアップしときます。
※電源ショートなどすると、サーボや受信機が壊れる事もあり得ますので、自己責任でやってください。
多分、少々の事なら大丈夫やと思うけど、受信機基板上のショートさせる場所によるかな・・・。
サーボ反転中継ケーブル回路結線図
servo_reverse_cable.pdf ダウンロードページ
トランジスタは、もっと良く探せば、制限抵抗内臓型もあるやろな。
東芝とかロームとかにないかな。
抵抗は、なんでもOK。ワッテージも、1/10w(笑いマークじゃなく十分の一ワット・・・0.1WATTね)ありゃ十分かな。
面実装は小さすぎて見えないって人はリードタイプでもOK。
コネクタオス側
1.25mm Pitch PicoBlade
51021-0300
コネクタメス側
1.25mm Pitch PicoBlade
53047-0310
モレックスサイト
圧着工具は、以下モレックスのFAQを読んでください。
http://www.japanese.molex.com/webcontent/literature/tooling_faq.html
多分この辺の専用工具はめちゃ高やと思うけど・・。
代用するとすれば・・・
ENGINEERのPA-09でもギリギリ出来る。
4~5000円で買えるので、ちょー安いと思う。
日圧とかだと、未だに5万以上するんちゃうかな。
え~と、今週末は仕事が山盛りになってしまい、N氏との定例フライトも急遽中止になってもーた・・・。
新しくコメント頂いてる内容はざざっと斜め読みしましたが、後日改めてじっくり読ませていただきます~
やっと一段落したので、ぱぱっと寝るとしますかぁw
※電源ショートなどすると、サーボや受信機が壊れる事もあり得ますので、自己責任でやってください。
多分、少々の事なら大丈夫やと思うけど、受信機基板上のショートさせる場所によるかな・・・。
サーボ反転中継ケーブル回路結線図
servo_reverse_cable.pdf ダウンロードページ
トランジスタは、もっと良く探せば、制限抵抗内臓型もあるやろな。
東芝とかロームとかにないかな。
抵抗は、なんでもOK。ワッテージも、1/10w(笑いマークじゃなく十分の一ワット・・・0.1WATTね)ありゃ十分かな。
面実装は小さすぎて見えないって人はリードタイプでもOK。
コネクタオス側
1.25mm Pitch PicoBlade
51021-0300
コネクタメス側
1.25mm Pitch PicoBlade
53047-0310
モレックスサイト
圧着工具は、以下モレックスのFAQを読んでください。
http://www.japanese.molex.com/webcontent/literature/tooling_faq.html
多分この辺の専用工具はめちゃ高やと思うけど・・。
代用するとすれば・・・
ENGINEERのPA-09でもギリギリ出来る。
4~5000円で買えるので、ちょー安いと思う。
日圧とかだと、未だに5万以上するんちゃうかな。
え~と、今週末は仕事が山盛りになってしまい、N氏との定例フライトも急遽中止になってもーた・・・。
新しくコメント頂いてる内容はざざっと斜め読みしましたが、後日改めてじっくり読ませていただきます~
やっと一段落したので、ぱぱっと寝るとしますかぁw
スポンサーサイト