先週、TAROT450のテールブームをTAROT480に交換してストレッチ化してみてんけど、
3リポ目あたりで、突然高速ピルエットになって、ホールド入れた瞬間ブレードでテールを叩いて、
空中分解となったヤツ。
翌日には450に戻してんけどw
TAROT480のテールブームとトルクチューブの寸法がおかしい・・・って話し。
これ、ストレッチしたことがある大体の人が経験してるらしいw
要は、トルクチューブがテールブームに対して短いので、前後のコーンギアからトルクチューブが抜ける、つーか、ズルっと舐める、つーか・・・w
なんしか、飛んでる最中に高速ピルエットするんやってw
で、手元にあったヤツで見てみた。

上から、TAROT450/T-REX450L/TAROT480
TAROT450のブームとトルクチューブは、これまで、散々ひん曲げて交換しまくってて、問題なかったし、
ある意味TAROT450のブームとトルクチューブの位置関係を正解とすりゃえっか~みたいなw
で、撃沈した時のフロントギアボックスはTAROTのメタルのヤツ使っててんけど、

右のALIGN純正のギアボックスにテールブームを突っ込む量(長さ)はどっちもピッタリ29mmやし、コーンギアとの位置関係も同じなんで、問題ないと思うわ。
フロント側を組んで、トルクチューブをガッツリ突っ込んだ時のリア側がどうなってるかつーと・・・

左がTAROT450、右がTAROT480
なるほど~、やっぱ、トルクチューブがブームに対して短いわw
これでリア側のギアを組むと・・・

左がTAROT450、右がTAROT480
450の方は、トルクチューブの切り欠き部分のほぼ全部がちゃんとコーンギアに刺さる位置におるけど、
480の方は、トルクチューブの切り欠き部分にコーンギアを全部突っ込むと、こんな位置になるねん。
これに気が付かずに、組むとコーンギアとトルクチューブが5mm位しか刺さって無い状態になる。
激しくピッチ入れたりしてテールに負荷がかかり続けると、もしかしたらズルズルになってきたりするかも。
いろいろ話を聞いていると、ティッシュを詰めたり、してトルクチューブがずれないようにしてるっぽいことを聞いてんけど、この構造みて、それの意味が良く分からんかった。
どこに詰めるんやろ??
トルクチューブの刺さりが甘かって、中で前後に動いたとしても、フロント側とリア側のコーンギアの位置関係は固定されてんねんから、抜ける事はあらへんと思うねん・・・。
抜けへんかったら、空回りする気はせんけどなぁ・・・
ただ、製品のバラつきMAXでどの程度のズレが発生するのかは分からんけど、フロントとリアを最大に離した状態で組み付けてたとして、さらにトルクチューブがブームの中でたわむとしたら、2~3mmしか掛ってない状況は直ぐに再現できそうやし、ロットのバラつきが2mmとか有ったとしたら、外れるケースはあるやろな・・・
どっちにしても、このTAROT480のテールは、ブームが長いのか、トルクチューブが短いのか、物としては
おかしいと思うな。
一応、TAROT450、T-REX450、T-REX450Lの、ブームの長さとトルクチューブの長さ関係は下のようになってる。
ブームと前後ギアボックス取り付け位置関係

これは、全部同じ位置関係
フロント側は前述の29mmの位置で共通。
トルクチューブの切り欠き部分の長さ

TAROT450、TAROT480、T-REX450Lも同じ長さ。
要するに・・・簡単的に言うと、

テールブームの両端ともに、トルクチューブの先っぽの切り欠き部分が全部出てる状態が正しい位置関係やねんな。
この長さ関係やったら、組み付けた時に前後とも大体、コーンギアに約9~10mm程度刺さってる状態になんねん。
※バラつきもあるやろうけど、片っぽをガッツリ突っ込むと11mm入る。
で、このTAROT480のブーム、どないしょ~と思ったけど、トルクチューブを長くすることは無理やしw
皆がやってる通り、ブームを5mm程カットした。
カットは、リア側だと、穴開け関係がややこしくなるので、フロント側をカットして、ブームパイプの回転止めの切り欠きもちょっとだけ長くしてやる。
こんな感じ。

よ~わからんなw
で、この長さを変えてまうと、当然ながら、テールサーボリンケージの長さも合わなくなるので、両端ネジ山をちょっとずつカット。
多分これで、エエ感じになる。
せやけど・・・・・
あんだけ、クルクル高速ピルエットするつったら、完全に抜けてなアカンねんけどなぁ~
5mmしか掛って無かったとしても、5mmも掛ってりゃ、あんだけ滑る事は絶対ないと思うねんけどなぁ~
コーンギアも別に削れた感じはないねんけどなぁ~~~
と、思いながらテール周りを全部バラで修理して、組み上げてたら、こんなん見つけた。

これ、テールリンケージのリア側のリンク・・・orz
まぁ~、100%原因はこれやなwwwww
墜落してここ割れることはあんまし考えにくいしな~
あの日は雪降る寒さやったしな~、カチンコチンでパキッって感じやねんやろうなw
飛んでる最中、これ外れたんやわwww
しょぼっw
リンク一個の事で・・・ダメージでかいわw