キーカメラケーシング3
また、昨日の続き。
今日は最後の仕上げで、必要な個所に穴を開けまくるw
SDカードスロットの穴は結構迷ったけど、結局こないな感じになってもた。

こうやないと、取りだされへんねんw

ま、えっかw
で、このへん空けて、

LEDの表示が非常に見にくかったので、横から見えるように、ここにも穴。

で、コンなヤツで、

こんな感じにすると、

こんな感じになる。

けど、よ~考えたら・・・

ケースがスケルトンやねんやwww
どっからでも見えるんやったwww
いちお、完成~?w

あと、USB端子は単に充電の為だけに付いてるんで、外付けのリポにするんやったら使わんので、穴開けんで良かったかも・・・
まぁ、ケースがちょっと大きいので、適当な生きてるリポがあれば内蔵してもいいかも。
バッテリー復活したら多分途中で録画が止まる事は無いと思うねんけど・・・
つーわけで、いちお、ざっくり完成かな。
いや、あれやな、機体に固定する為のアームかクリップかなんかそんなんを、ちょっと考えてくっつけなアカンなぁ~
それはまた次回、なんかエエ方法を思いつくまで保留、とりあえず当面はガムテやなw
今日は最後の仕上げで、必要な個所に穴を開けまくるw
SDカードスロットの穴は結構迷ったけど、結局こないな感じになってもた。

こうやないと、取りだされへんねんw


ま、えっかw
で、このへん空けて、

LEDの表示が非常に見にくかったので、横から見えるように、ここにも穴。

で、コンなヤツで、

こんな感じにすると、


こんな感じになる。

けど、よ~考えたら・・・

ケースがスケルトンやねんやwww
どっからでも見えるんやったwww
いちお、完成~?w


あと、USB端子は単に充電の為だけに付いてるんで、外付けのリポにするんやったら使わんので、穴開けんで良かったかも・・・
まぁ、ケースがちょっと大きいので、適当な生きてるリポがあれば内蔵してもいいかも。
バッテリー復活したら多分途中で録画が止まる事は無いと思うねんけど・・・
つーわけで、いちお、ざっくり完成かな。
いや、あれやな、機体に固定する為のアームかクリップかなんかそんなんを、ちょっと考えてくっつけなアカンなぁ~
それはまた次回、なんかエエ方法を思いつくまで保留、とりあえず当面はガムテやなw
スポンサーサイト