JR PROPO RG712BX
今日は雨予報でフライトはお休みやったので、NX4組み立てをガッツリ・・・と思いつつ、ゆったりしとったら、電話がかかってきて・・・、うっかり約束してた用事を忘れてたわ・・・汗
でもって、10時過ぎ慌てて出かけた。
結局、ついでに、日本橋逝って、そ~いえば・・・DMSS受信機なんとか712も調達しとこか、と・・・
スーラジ日本橋店には在庫なしってなってたんで、松原のふんふんに向かいながらネットみたら、在庫ありってなってたんで、
あるやん♪と。
「JRのDMSSレシーバーのなんとか712ってありますか」って聞いてみたら、
間髪いれずに、横におったお客さんが
「さっき売り切れたで~(ざんね~ん!っぽくw)」
・・・ズッコケたわw
で、ココまできたら、やっぱしアドバイザーに聞いてみやなアカンやろ、と・・・
チャンプ逝ってみた。
とりあえず
「JRのなんとか712ってありますか」つってみた。
「ん?、712・・・712?・・・これかな、ありますよ」
・・・ちょっと不安になったんで、
「DMSSの・・・」つってみたら、
「一番新しく出たヤツですかね?」と、
「そう、それそれ!ちなみに、それ、なんぼ?」
「7800円ですね」
「安っ!ほんじゃ、それ一つ!」
「あ、はい、ありがとうございます。じゃぁ、税込8424円です!」
「高っ!」
つことで、とりあえず、調達してきた。
RCアドバイザーちゃんぷw

個人的に、どーでもええねんけど、

世間的には、この感じのシールないやつは、何個買っても使わんと押し入れになおしとかなアカンのやでwww
使こたら逮捕されんどぉ~w
で、帰りに、なんばパークス寄って、クア・アイナつートコのハンバーガ買って帰った。
システムがよー分からんかってんけど、とりあえず、テリヤキバーガーセットとチーズバーガーセットで2400円くらい。
結構エエお値段やねんけど・・・青い肉使こてたイメージが未だ払拭出来へんマクドよりは旨いと思った。
この値段やし、当たり前やけどw
モス行くくらいなら、こっちのほうがエエかも。
帰宅後、ハンバーガー食って、グダグダしとったら18時頃荷物が届いた。
X3パーツ諸々

どんだけ、弱気やねんw
つか、もう、X3と心中すんねんw
今のトコ、かなり急激な円安でわざわざ海外調達するほどでもないねんけど、
今回とりあえず、エンジンスタータが必要やったので、ついで買い。
スターターは周りでも皆が使ってるコレ。
ALIGN STQ100

結構コンパクトでケースもついてて、3セルリポが使えるねん。
ただ、小さいリポやないとギチギチで入らん。
なんやかや、結局、NX4製作に取り掛れたのは20時頃。
けど、メインフレーム面取り、瞬着やって、仮組した所で、しんどなって、終わりw
まだまだ、先は長そやなぁw
でもって、10時過ぎ慌てて出かけた。
結局、ついでに、日本橋逝って、そ~いえば・・・DMSS受信機なんとか712も調達しとこか、と・・・
スーラジ日本橋店には在庫なしってなってたんで、松原のふんふんに向かいながらネットみたら、在庫ありってなってたんで、
あるやん♪と。
「JRのDMSSレシーバーのなんとか712ってありますか」って聞いてみたら、
間髪いれずに、横におったお客さんが
「さっき売り切れたで~(ざんね~ん!っぽくw)」
・・・ズッコケたわw
で、ココまできたら、やっぱしアドバイザーに聞いてみやなアカンやろ、と・・・
チャンプ逝ってみた。
とりあえず
「JRのなんとか712ってありますか」つってみた。
「ん?、712・・・712?・・・これかな、ありますよ」
・・・ちょっと不安になったんで、
「DMSSの・・・」つってみたら、
「一番新しく出たヤツですかね?」と、
「そう、それそれ!ちなみに、それ、なんぼ?」
「7800円ですね」
「安っ!ほんじゃ、それ一つ!」
「あ、はい、ありがとうございます。じゃぁ、税込8424円です!」
「高っ!」
つことで、とりあえず、調達してきた。
RCアドバイザーちゃんぷw



個人的に、どーでもええねんけど、

世間的には、この感じのシールないやつは、何個買っても使わんと押し入れになおしとかなアカンのやでwww
使こたら逮捕されんどぉ~w
で、帰りに、なんばパークス寄って、クア・アイナつートコのハンバーガ買って帰った。
システムがよー分からんかってんけど、とりあえず、テリヤキバーガーセットとチーズバーガーセットで2400円くらい。
結構エエお値段やねんけど・・・青い肉使こてたイメージが未だ払拭出来へんマクドよりは旨いと思った。
この値段やし、当たり前やけどw
モス行くくらいなら、こっちのほうがエエかも。
帰宅後、ハンバーガー食って、グダグダしとったら18時頃荷物が届いた。
X3パーツ諸々

どんだけ、弱気やねんw
つか、もう、X3と心中すんねんw
今のトコ、かなり急激な円安でわざわざ海外調達するほどでもないねんけど、
今回とりあえず、エンジンスタータが必要やったので、ついで買い。
スターターは周りでも皆が使ってるコレ。
ALIGN STQ100


結構コンパクトでケースもついてて、3セルリポが使えるねん。
ただ、小さいリポやないとギチギチで入らん。
なんやかや、結局、NX4製作に取り掛れたのは20時頃。
けど、メインフレーム面取り、瞬着やって、仮組した所で、しんどなって、終わりw
まだまだ、先は長そやなぁw
スポンサーサイト