SPRacingF3初期化
SPRacing F3のフライトコントローラの初期化がうまく行かない?という事で、金曜日にコントローラーが届いた。
土曜日にちょっと時間があったので、見てみることに。

聞いた話だと、UART1をOFFにしてしまったとのことで、やはり、CleanFlightとFC3をUSB接続すると、UART1を認識できていない感じ。
とりあえず、BOOT端子を取り付け。

で、BOOT起動してファームを書き込んで、BOOT端子を外して、
再度CleanFlightをUSB Connect
無事にコントローラが認識されるようになった。
ケースに戻して終わり。

ちなみに、今回は、
ファームは最新の
v2.1.0 SPRACINGF3-30-07-2017 21:26(stable)
を入れといた。
この最新版、2017/7/30にリリースされたばっかりみたいやけど、Baroも普通に認識してた。
あと、CleanFlightは
CREANFLIGHT CONFIGURATOR 2.1.0
という訳で、昨日夕方に返送ポスト投函しときました。
土曜日にちょっと時間があったので、見てみることに。

聞いた話だと、UART1をOFFにしてしまったとのことで、やはり、CleanFlightとFC3をUSB接続すると、UART1を認識できていない感じ。
とりあえず、BOOT端子を取り付け。


で、BOOT起動してファームを書き込んで、BOOT端子を外して、
再度CleanFlightをUSB Connect
無事にコントローラが認識されるようになった。
ケースに戻して終わり。

ちなみに、今回は、
ファームは最新の
v2.1.0 SPRACINGF3-30-07-2017 21:26(stable)
を入れといた。
この最新版、2017/7/30にリリースされたばっかりみたいやけど、Baroも普通に認識してた。
あと、CleanFlightは
CREANFLIGHT CONFIGURATOR 2.1.0
という訳で、昨日夕方に返送ポスト投函しときました。
スポンサーサイト