メディアクラフトmini-X
N 氏のmini-X、SWIFT がきた直後のGenius CP 到着だったのですっかりおろそかになっていました。
メディアクラフトのmini-Xのインプレッションです。

まず、パッと見は、あんまり違いは無いが微妙に違う点は、キャノピーがシャープになってて、東京マルイはスモーククリアのキャノピーパーツが別パーツとなっていたが、メディアクラフトは、一体になってて黒で塗られているだけだ。



実は、内蔵されてるリポバッテリーの容量が違っているのだ。
あと、テールに垂直翼がついている。
飛ばした感じ、流石操作が上手くなってるというか完全に慣れてる。
1号機は、ぶつけまくったせいか、ピタッと静止ホバリングに少々癖があるが、
新品では左右旋回も同じ感じでまがってくれる。
たた、パワー不足感がある。やはりリポバッテリーの差なのか…
上空から一気にスロットルoffしてonすると、耐えて飛ぶが、メディアクラフトは、耐えずに落ちるw
東京マルイは3.7V70mAh
メディアクラフトは3.7V60mAh
あと、放電完了時の回路遮断が東京マルイは、すぱっと切れるが、メディアクラフトは、何度もon /offを繰り返す。
リチウムイオンでは、メモリー効果がないぶん過充電、過放電がよろしくないので…
総合的には、やはり東京マルイに軍配があがる。
ただ、3000円近く高いので、当たり前か。
メディアクラフトのmini-Xのインプレッションです。

まず、パッと見は、あんまり違いは無いが微妙に違う点は、キャノピーがシャープになってて、東京マルイはスモーククリアのキャノピーパーツが別パーツとなっていたが、メディアクラフトは、一体になってて黒で塗られているだけだ。



実は、内蔵されてるリポバッテリーの容量が違っているのだ。
あと、テールに垂直翼がついている。
飛ばした感じ、流石操作が上手くなってるというか完全に慣れてる。
1号機は、ぶつけまくったせいか、ピタッと静止ホバリングに少々癖があるが、
新品では左右旋回も同じ感じでまがってくれる。
たた、パワー不足感がある。やはりリポバッテリーの差なのか…
上空から一気にスロットルoffしてonすると、耐えて飛ぶが、メディアクラフトは、耐えずに落ちるw
東京マルイは3.7V70mAh
メディアクラフトは3.7V60mAh
あと、放電完了時の回路遮断が東京マルイは、すぱっと切れるが、メディアクラフトは、何度もon /offを繰り返す。
リチウムイオンでは、メモリー効果がないぶん過充電、過放電がよろしくないので…
総合的には、やはり東京マルイに軍配があがる。
ただ、3000円近く高いので、当たり前か。
- 関連記事
スポンサーサイト