早くもテールブーム折れw
何とかキバッて2秒とか3秒とか浮かすのは良いが、着陸時にふんわり下ろすことが出来んのだw
mini-Xの癖が付きまくりw
それでダメージが大きすぎるので、しばらくはマイナスピッチをなくして、逆にスロットルを急に絞ってもふんわりと下りれるようにピッチを変更してみた。
と、ええやん~、下ろすのが怖くなくなったので、もう少し頑張って上にあげる気にもなれるw
で、何度も壁にぶつけつつ、5~10秒程度を浮かしていられるようになってきたが、全く操作出来ている感はないw
しかし、噂通りGeniusCPは強えぇなぁ~、何度落として、ぶつけても平気だ。な~んて言ってた矢先・・・
操作不能でゴミ箱に突っ込んでしまったのだ。流石にやべぇ、と思ったが、ざっとみてなんともなさそうで、助かった、と思っていたらフラフラに飛ぶようになってしまった。
なんでや!?と思い、よ~く見たら、テールブームの付け根が折れているではないかwww
新品到着後2日目で終了wたぶん、まだ5~6パックしか飛ばしてないのにw
ということで、N氏のCP注文と同時にテールブームも注文依頼となりましたw
mini-Xの癖が付きまくりw
それでダメージが大きすぎるので、しばらくはマイナスピッチをなくして、逆にスロットルを急に絞ってもふんわりと下りれるようにピッチを変更してみた。
と、ええやん~、下ろすのが怖くなくなったので、もう少し頑張って上にあげる気にもなれるw
で、何度も壁にぶつけつつ、5~10秒程度を浮かしていられるようになってきたが、全く操作出来ている感はないw
しかし、噂通りGeniusCPは強えぇなぁ~、何度落として、ぶつけても平気だ。な~んて言ってた矢先・・・
操作不能でゴミ箱に突っ込んでしまったのだ。流石にやべぇ、と思ったが、ざっとみてなんともなさそうで、助かった、と思っていたらフラフラに飛ぶようになってしまった。
なんでや!?と思い、よ~く見たら、テールブームの付け根が折れているではないかwww
新品到着後2日目で終了wたぶん、まだ5~6パックしか飛ばしてないのにw
ということで、N氏のCP注文と同時にテールブームも注文依頼となりましたw
- 関連記事
-
- 基板プレートの変更2 (2011/11/23)
- 基板プレートの変更 (2011/11/18)
- ジャイロセンサーの動き (2011/11/12)
- 左スライドの改善 (2011/11/11)
- ホバリング (2011/11/06)
- バッテリコネクタの改造 (2011/11/05)
- 比較 (2011/11/05)
- CP復活 (2011/11/01)
- 早くもテールブーム折れw (2011/10/31)
- とりあえず設定変更 (2011/10/29)
- 箱出しフライト (2011/10/29)
- じっくりとGenius CP開梱 (2011/10/28)
- Genius CP到着 (2011/10/28)
- Genius CP注文 (2011/10/27)
- Genius CP (2011/10/14)
スポンサーサイト