あっと言う間に4月も終わりや
久々のブログ更新や。
4月から暇になるかと思ったら、死ぬほど忙しかったわw
ヘリもしばらく放置プレイやってんけど、どこまでやったか忘れてもたわw
画像とかあれこれ残ってたけど、どれが何かわからんのでまとめてw

あ~なんか、こんなんやっとったな~w

あ~なんか、こんなんもあったっけな~ww
でもって、俺のはど~もメカ寅ばっかやねんな~つってたのを思い出した。
ストレッチしたTAROT450のテールくるくるで撃沈とか。
へぼいバッテリーだとまったりやねんけど、ちょっと元気なバッテリやと、飛んでる最中にすぐ壊れよんねんw
ま、整備がヘボいだけなんやろうけどw
で、墜ちると、いつものとこが逝くw

いつものトコ、い~加減飽きた。
とか、ほざいとったら、
たまに、違うところも逝くw
ストレッチしてない方のT-REX450が、飛んでる最中に、エンジン機みたいに・・・
いや、どこかで見たような光景・・・
発煙w
ヘリ被弾・・・的な、ちょっとカッコ良さげな感じで、不時着w

平気そうに装ってみたものの、冷静になると流石にモーター丸焦げは痛いwww
ALIGNのMX450は半年位飛ばしてたらベアリングが逝ったみたいでシャフトが少しガタガタしてたので、
Oさんに貰ってたもう一個のMX450に交換した訳やけど、どうもモーターのプラグの径が合わない感じやったので、とりあえず、ホビちんのYEP45Aアンプで飛ばしててんけど、進角の設定が悪かったんかな・・・
原因がよーわからん。
つことで、軸ガタガタめのモータに戻したったw
で、飽きない感じで続く時は続くもんやねんなw
ストレッチTAROT450
TAROTの480ブームで撃沈した後、T-REX450Lのブームとトルクチューブセットに変更して飛ばしてたら、
何の前触れもなく、超高速ピルエットw
なんやねん・・・めんどくさいの~
と、余裕目にホールドを入れたおかげで、サーボホーン折れだけで済んでんけど、そもそもの高速ピルエットの原因が、摩訶不思議w

絶妙なクリアランスになってるやんw
ブームがズレ抜けた訳でもないし、トルクチューブの位置関係もおかしくないし、
そもそも、ここの2個共、傘ギアの歯が全部ズリズリなるってど~よ、とか思うねんけど・・・。
この歯車って位置関係がずれる訳でもないし、どやったら、こうなんねん・・・。
意味分からんしw
まぁ、多分やけど、飛ばしてるうちにどっちかの歯が一個欠けて、回してるうちに潰れてるのが広がっていって、
どっかで、いっきにズルっといったんやろなw
しか考えられんわ。
最近こんなんばっかやねんなw
しかも、ネジなめるしやなw
めんどくせ~とか思いながら、マイナス切って外したった。

あまりにも、むかつくんで、綺麗に成形し直して、意地でもこのネジ使こたろか、とか思ったけど、
やっぱやめてSUSキャップにしといたw

ま、とりあえず、そんなトコやな。
G.W.は11連休にしてんねんけど、微妙に打ち合わせ入ってたりすんねんな~
とりあえず、明日は雨ふるまで飛ばしに行こ。
4月から暇になるかと思ったら、死ぬほど忙しかったわw
ヘリもしばらく放置プレイやってんけど、どこまでやったか忘れてもたわw
画像とかあれこれ残ってたけど、どれが何かわからんのでまとめてw




あ~なんか、こんなんやっとったな~w


あ~なんか、こんなんもあったっけな~ww
でもって、俺のはど~もメカ寅ばっかやねんな~つってたのを思い出した。
ストレッチしたTAROT450のテールくるくるで撃沈とか。
へぼいバッテリーだとまったりやねんけど、ちょっと元気なバッテリやと、飛んでる最中にすぐ壊れよんねんw
ま、整備がヘボいだけなんやろうけどw
で、墜ちると、いつものとこが逝くw





いつものトコ、い~加減飽きた。
とか、ほざいとったら、
たまに、違うところも逝くw
ストレッチしてない方のT-REX450が、飛んでる最中に、エンジン機みたいに・・・
いや、どこかで見たような光景・・・
発煙w
ヘリ被弾・・・的な、ちょっとカッコ良さげな感じで、不時着w

平気そうに装ってみたものの、冷静になると流石にモーター丸焦げは痛いwww
ALIGNのMX450は半年位飛ばしてたらベアリングが逝ったみたいでシャフトが少しガタガタしてたので、
Oさんに貰ってたもう一個のMX450に交換した訳やけど、どうもモーターのプラグの径が合わない感じやったので、とりあえず、ホビちんのYEP45Aアンプで飛ばしててんけど、進角の設定が悪かったんかな・・・
原因がよーわからん。
つことで、軸ガタガタめのモータに戻したったw
で、飽きない感じで続く時は続くもんやねんなw
ストレッチTAROT450
TAROTの480ブームで撃沈した後、T-REX450Lのブームとトルクチューブセットに変更して飛ばしてたら、
何の前触れもなく、超高速ピルエットw
なんやねん・・・めんどくさいの~
と、余裕目にホールドを入れたおかげで、サーボホーン折れだけで済んでんけど、そもそもの高速ピルエットの原因が、摩訶不思議w

絶妙なクリアランスになってるやんw
ブームがズレ抜けた訳でもないし、トルクチューブの位置関係もおかしくないし、
そもそも、ここの2個共、傘ギアの歯が全部ズリズリなるってど~よ、とか思うねんけど・・・。
この歯車って位置関係がずれる訳でもないし、どやったら、こうなんねん・・・。
意味分からんしw
まぁ、多分やけど、飛ばしてるうちにどっちかの歯が一個欠けて、回してるうちに潰れてるのが広がっていって、
どっかで、いっきにズルっといったんやろなw
しか考えられんわ。
最近こんなんばっかやねんなw
しかも、ネジなめるしやなw
めんどくせ~とか思いながら、マイナス切って外したった。


あまりにも、むかつくんで、綺麗に成形し直して、意地でもこのネジ使こたろか、とか思ったけど、
やっぱやめてSUSキャップにしといたw

ま、とりあえず、そんなトコやな。
G.W.は11連休にしてんねんけど、微妙に打ち合わせ入ってたりすんねんな~
とりあえず、明日は雨ふるまで飛ばしに行こ。
- 関連記事
-
- ノートPCの修理とか (2014/08/20)
- 一週間ダイジェスト (2014/07/26)
- マポバッテリーとかw (2014/07/18)
- 廃車かぁ~w (2014/07/03)
- ヘリ部屋の片付け (2014/06/26)
- 日よけテントの骨組み製作 (2014/06/24)
- ヘキサコプター (2014/05/01)
- あっと言う間に4月も終わりや (2014/04/28)
- 1万円でもいらんかもw (2014/04/11)
- いいとも (2014/03/31)
- 祈りが届いた (2014/03/25)
- Tracx-Compass ジャイロ修理あかんかった・・・ (2014/03/18)
- 激寒激忙 (2014/02/08)
- 片っぱしから修理にあけくれるw (2014/01/10)
- 修理山積みw (2014/01/09)
スポンサーサイト